止まれ!
なでしこがリーグ形式のファーストステージを突破し、ノックアウト形式のセカンドステージに進出した。
今回が最後のワールドカップになるであろう安藤選手は、初戦から先発で主力としての活躍が期待されたが、負傷で戦線離脱。これでFWは賀川さんが「男子を含めても日本で最も本格的なストライカー」という大儀見を軸に、菅沢がそれをサポートするという形になった。
前回大会でシンデレラ的活躍を見せた川澄や、安定感満点で気の利いたプレーを見せている大野たちのゴールも見たいところだが、個人的には岩渕真奈の活躍に期待している。なにしろかわいいし、これまでも年代別の世界やアジアの舞台でも活躍してきているプレーヤーだ。
合宿中の負傷で戦線を離れていた岩渕は3戦目の後半途中から出場。それなりの存在感を示したが、彼女のポテンシャルを考えれば、まだまだ満足できるプレーではなかった。
この期待感を賀川さんに伝えたところ、
あのコは止まることを覚えなあかんわ
と一言。
なるほど!!!
小柄で敏捷な岩渕の特徴を生かすためには、動き続けるのではなく、相手の前で止まってみせて、相手の足をとめること。そうすれば、特に大柄な相手は動き出しが遅れるので、敏捷性がいきる、ということ。
ドイツやオランダの選手を見ながら、
動き出したら戦車やけど、止まらせたら大木や
と言っているのを思い出した。
固定リンク | 社長の日記 | コメント (0) | トラックバック (0)
コメント