« 4年目のU-18トーナメント | トップページ | 決勝トーナメントが消えた »

大分での親切

2015/03/28(土)

大分で開催された「キリンチャレンジカップ2015」対チュニジア戦の賀川さんの取材に同行した。試合前にFIFA会長賞のお祝いとして大仁会長から花束を贈呈されるというセレモニーがあり、また、「賀川さんに密着取材」と銘打ったカメラマンの取材もあり、いつもの取材とは違って取材される立場もあっての気の抜けない「取材」となった。

昨年のブラジル、今年のチューリヒと、海外では列に並んでいると先に並んでいる人たちから必ず「お先にどうぞ」と声をかけていただくのだが、世界で最も親切な国の一つと思われる日本では、「列に並ぶ」というルールが優先されるのか、恥じらいがあるのか、そのような言葉や行動がなく、実は高齢者にやさしい国ではなかったのだと思い知らされた。

それが、今回はプレス受付の列(長い列だった)に並んだときも、タクシー待ちの列(きっと2時間近く並ぶ)でも、親切に声をかけていただいて優先的に前に進めていただいた。まあ、少々無理してでも前に進んでもらうのが、同行者でありカバン持ちであるぼくの仕事なのかもしれないが、それはさておき、心がポッとあたたかくなる親切だった。

感謝!

固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大分での親切:

コメント

コメントを書く