JJHAF杯優勝!
毎年恒例の姉妹校4校対抗戦「JJHAF杯4校対抗戦」はここ数年は神戸開催が多かったのですが、今年は初の福岡開催。
初戦で広島学院に2-0と快勝し、栄光に辛勝して勝ち上がってきた上智福岡と決勝を戦うことに。
タイガースもカープに勝って、ホークスに負けたし、今年は福岡の年やな
とか、
地元に花を持たせなければ
という声もあり、例年は「勝て!」と鼻息荒い湯川総監督も
「今年はな~」とちょっと歯切れが悪い印象でした。
我が六甲のメンバーは、60代から大学生の若手まで、初対面も多く、また人数も少ないこともあり、今年は勝負は難しいなと感じていたのですが、試合前に円陣を組んでみると、妙な一体感で、真剣な声が響きました。
試合は前半に1点をリードし、ハーフタイムには「勝ってもええんかな」という声もあったけども、後半も集中は途切れず1-0の勝利。アウェーの試合で地元チームに勝ってしまう、相変わらずの空気の読めない六甲でした。
この大会も22回目となりましたが、数年に一度こんな一体感のあるすばらしいチームが生まれ、
同窓生ってええな~
とか
サッカーってええな~
と思わされます。
本当に、すばらしいチームでプレーができて幸せでした。
来年は神戸でのホーム開催となりますが、ホームで勝てるかどうかは、また別の問題。
まあ、与えられた環境でベストを尽くす、ことに楽しさを見出したいと思います。
固定リンク | 社長の日記 | コメント (0) | トラックバック (0)
コメント