芦屋ユナイテッドリレーマラソン2013の募集がスタートしました。
初年後となった昨年は、あいにく雨の中での開催となりましたが、多くの参加者が笑顔で楽しんでくれた姿が印象的でした。
今年は快晴での開催になりますように!
固定リンク | 社長の日記 | コメント (0) | トラックバック (0)
芦屋ユナイテッドリレーマラソン2013の募集がスタートしました。
初年後となった昨年は、あいにく雨の中での開催となりましたが、多くの参加者が笑顔で楽しんでくれた姿が印象的でした。
今年は快晴での開催になりますように!
固定リンク | 社長の日記 | コメント (0) | トラックバック (0)
神戸アスリートタウン主催の「グリーンアリーナ神戸カップU-18フットサルフェスティバル」は決勝でSAKUYO(岡山)を2-1で下した名古屋オーシャンズU-18が昨年の準々決勝の雪辱を見事に果たしての優勝。
そういえば、オーシャンズ×作陽は昨年のU-18フットサルトーナメントの決勝カードでもありますね。
昨年準優勝の神戸国際は、今年も作陽勢2チームと同組になりましたが、今年は残念ながら連敗。しかし上位リーグ入りで、地元の意地を見せてくれました。
LONDRINAは昨年からは見違えるような戦いでオーシャンズに1-2と善戦。昨年のホンダカップ フットサルフェスタU-15優勝メンバーなども加わり、フィジカルでの成長が躍進につながったように感じました。
そして大会最大の驚きは、DESAFIOでした。オーシャンズ相手に残り30秒で5-5と追いつき、そのままならDESAFIOが決勝進出というところまでオーシャンズを追い詰めましたが、残り8秒で追加点を奪われ、残念ながら敗退。クラブチームの同窓生が集まっての参戦ながら、個人能力の高さですばらしい戦いを見せてくれました。
運営面で至らぬところもあったかと思いますが、多くの有力チームに参加いただき、本当にありがとうございました。来年度以降はU-18フットサルの大会体系も整備されてくるかと思いますので、どのような形態で開催していくか未定ではありますが、しっかりと継続していきたいと思います。
Facebookページ http://www.facebook.com/u18futsal
主催者ページ http://www.facebook.com/KATC1998
固定リンク | 社長の日記 | コメント (0) | トラックバック (0)
グリーンアリーナ神戸カップU-18フットサルフェスティバルが昨日開幕しました。
全国から12チームが参加し、まずは1次ラウンドとして4チームによるリーグ戦が行われ、名古屋オーシャンズ、SAKUYO、P.S.T.C.LONDRINAが各グループ1位で勝ち上がりました。
本日は9:30から2次ラウンドが行われます。もちろん入場無料です。
FFF八ツ橋(神奈川)
P.S.T.C.LONDRINA U-18(神奈川)
名古屋オーシャンズ(愛知)
レボナ滋賀U-18(滋賀)
Gatt Futsal Club(京都)
フローライトマキナ(大阪)
DESAFIO(兵庫)
神戸国際大学附属高校(兵庫)
SAKUYO(岡山)
SAKUYO FUTURO(岡山)
国府高校(熊本)
エンフレンテ熊本(熊本)
固定リンク | 社長の日記 | コメント (0) | トラックバック (0)