« 2013年5月 | トップページ | 2013年7月 »

2013年6月

今年も開催!グリーンアリーナ神戸カップ!

2013/06/28(金)

昨年に続き、グリーンアリーナ神戸でのU-18フットサル大会開催が決定しました。

初年度となった昨年の大会には名古屋オーシャンズ、ロンドリーナ、作陽高校などの強豪チームが参加する大会となりました。

今年もすでに、神奈川、岡山、兵庫、熊本などからの参戦表明があり、昨年同様に熱い大会になりそうです。

大会サイトにて申込み受付中です。

http://u18futsal.jimdo.com/

Header_2

固定リンク | 社長の日記 | コメント (0) | トラックバック (0)


U-18フットサルプレリーグWEST

2013/06/26(水)

ここ数年U-18フットサルに力を入れているのですが、今年から関西では、

U-18フットサルプレリーグWEST

というリーグが立ち上がりました。

将来的には協会・連盟で主催していただくべきという意図もあり、

プレ

という言葉を入れ、また「関西」などの協会で使用される地域名も削除して、このような名称となりました。

関西のクラブ、高校フットサル部のほか、岡山の作陽高校サッカー部が参加し、さらに特別枠では大阪成蹊大の1年生チームが参加しています。

で、このたびようやくその公式サイトがオープンしました。
大会結果などをアップしていく予定です。

U-18フットサルプレリーグWEST公式サイト

Site_id


固定リンク | 社長の日記 | コメント (0) | トラックバック (0)


MVPは岡崎慎司

2013/06/20(木)

ワールドカップ予選突破、アウェーでのイラク戦勝利の後、ブラジルに0-3と完敗をうけて臨んだイタリア戦。

2点のリードを奪いながら本当に残念な逆転負けとなりました。

ブラジルも、イタリアも日本にキープされ、攻められても、それも織り込み済みとでも言うようなチームの格を感じさせる戦いでした。

そのなかで、イタリア戦の香川と岡崎のプレーはすばらしかった。

特にピルロから何度もボールを奪取し、ゴールにも結び付けた岡崎は最高のプレーを見せてくれました。あそこでボールを奪うことができる、そして奪えば確実にチャンスになる、ということはこの試合の最大の収穫ではないでしょうか。というか収穫として次につなげてもらいたいです。

最終戦のメキシコ戦は最下位決定戦となってしまいましたが、なんとしても結果を残してもらいたいですね。なかなか厳しいと思いますが、、、

固定リンク | 社長の日記 | コメント (0) | トラックバック (0)


最年長記者が見た2013.6.4.

2013/06/11(火)

ワールドカップ出場を決めて、出場が決まったこと、そして1-1の同点に終わったオーストラリア戦についていろいろと語られ、書かれています。

5大会連続出場なので、出場することが当たり前になっている我々とは違って、日本のいないワールドカップを見続けてきた賀川さんがどのようにこの快挙と引き分け試合を書くのか、興味があったのですが、試合後は立て続けにブログを更新してくれています。

監督やチーム戦略とは別に、そのプレーの瞬間に選手が判断しプレーしたことが、「偶然」あるいは「好運」のような結果を生んだのです。

「サッカーではどんなことも起こる」
親しかったドイツの代表監督ユップ・デアバルさん(故人。釜本邦茂の留学の時に指導した)がよく言っていた言葉です。何が起こっても諦めずに守り、攻めれば、何かが起こるということでしょう。


「記憶に残る2013.6.4.」より)


と賀川さんは書いています。「自分で判断すること」が結果につながったというのは何よりうれしいことですね。


今夜は、ワールドカップアジア最終予選の日本の最終戦です。

日本代表がどのような戦いを見せるのか、賀川さんがどのように書くのか。楽しみです。

固定リンク | 社長の日記 | コメント (0) | トラックバック (0)


10回目のワールドカップの旅

2013/06/05(水)

昨日から、

ええぞ、ほんだ!

さすが、ほんだ!

という声がいたるところで聞こえて、いい気分です。

5大会連続と、一昔前なら夢のような快挙です。
ただ、いまではそれは快挙ではなく、ワールドカップで勝つための通過点と選手たちが口にしているのを見ると、日本サッカーの進歩に驚かされるばかりです。

出場の喜びと同時に、賀川さんをブラジルに連れて行かなければという思いが沸き起こってきました。

10回目のワールドカップの旅をぜひ実現させたいと思います。

固定リンク | 社長の日記 | コメント (0) | トラックバック (0)


いいね!に感謝!

2013/06/04(火)

「ホンダカップ フットサルフェスタ」が全国で開催されています。

週末は初開催となる熊本と、昨年に続いての福岡で開幕しました。前日からの雨で現地担当者と雨天の場合の対応を協議していたのですが、おかげさまでほとんど影響なく競技を行うことができました。

今年から全国9地域でのU-12予選を開催していますが、毎年早々に満枠となる関東、関西以外はまだ認知も行き届いていないためか多くの地域で空き枠があります。勝ち抜けばオーシャンアリーナでプレーできるチャンスですので、ぜひご参加ください。

大会のFacebookページは、いいね!が1000人を越えました。また、U-18の枠増やオーバー50、U-18女子の新設希望の声もいただいています。

今後も参加者の皆様の声を反映して、プレイヤーズファーストを肝に銘じて大会を進化させていかなければと感じています。

詳細、お申込みは公式サイトから
http://hondacup.jp/


3


固定リンク | 社長の日記 | コメント (0) | トラックバック (0)


« 2013年5月 | トップページ | 2013年7月 »