« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »

2011年7月

ホンダカップでリクエスト募集中!

2011/07/27(水)

5月から予選を開催してきたホンダカップ フットサルフェスタ
8月7日にオーシャンアリーナで全国大会を開催します。

大会を皆さんと一緒に盛り上げていこうと、
全国大会をいっしょにプロデュースする企画
を立ち上げました。

●SMILE on OCEAN-ARENAVISION
ホンダカップでの素敵な笑顔を写真に撮って投稿してください。全国大会当日、オーシャンアリーナビジョンでご紹介していきます。


●COOL SONGS on OCEAN-ARENA
あなたが元気になれるとっておきのナンバーを、その曲のエピソードとともにリクエストしてください。MCアリーが、オーシャンアリーナでボールを追いかけるあなたの為だけにお届けします。

個人的なリクエストはこんな感じです。
皆さん知っている曲を、ということでメジャーなアーティスト中心で。
 "I Gotta Feeling" by The Black Eyed Peas
 "The Catalyst" by Linkin Park
 "Scribble" by Underworld
 "The Edge Of Glory" by Lady Gaga

いずれも、Facebook、twitter、emailで受付中です。
お気軽に応募ください。

Facebookページ
twitter
email:hondacup@six6.jp


固定リンク | 社長の日記 | コメント (0) | トラックバック (0)


なでしこのインパクト

2011/07/21(木)

サッカー、フットサル関係者の集まりで、

アメリカではサッカーは女子のNO1スポーツ

という話をしたら、

バレーボールじゃなくて?

という反応があって、驚かされたことがありました。

日本は特にバレーボールの人気が高く、TVでの露出も派手なので、
このような印象があるようです。

FIFAの統計(2006年)では、世界のプレーヤー数は26億人で、
そのうち男性が2億3千万、女性が2600万人。

アメリカ、カナダを含む北中米カリブ海(CONCACAF)が1千万人で最大、
これに続くのが欧州(UEFA)634万人、AFC(アジア)510万人となっています。

これらの数字を見ていると、改めて今回の優勝の価値の大きさが実感されますね。日本では、サッカーをしたい女子がプレーできる環境がまだまだ整っていないので、これを機にプレーヤー数も急増していくのではないでしょうか。

東京オリンピックで「東洋の魔女」が優勝し、日本でのバレーボール人気が高まったことと、そのおかげで「汗、涙、根性」的なスポーツ観が定着していったことに対し、今回のなでしこの活躍がこれからの日本のスポーツにどんな影響を及ぼしていくのか、という見方があるようです。それは間違いなく明るく、楽しい影響をもたらしてくれそうですね。ピースV

固定リンク | 社長の日記 | コメント (0) | トラックバック (0)


サッカーの神様

2011/07/20(水)

アメリカのGKソロ選手が、

「何か大きな力が日本に味方していたと感じた」

「勝ちたかったけれど、他のチームが優勝するなら日本が良かった」

というコメントを残しているらしい。

これに応えるように、賀川さんのブログでは、

澤穂稀キャプテンをはじめチームの心がサッカーの神様を惹きつけたとしか言いようがないね


こんなチームを代表とすることができた日本人はほんとに幸せです。

個人的にはいまだに信じられない気持でいっぱいなのですが、

理由があるとすれば、、やはり神様かな~


おめでとう、なでしこジャパン

固定リンク | 社長の日記 | コメント (0) | トラックバック (0)


おめでとう!なでしこジャパン

2011/07/19(火)

なでしこジャパン、優勝おめでとうございます。

佐々木監督、澤選手にはそれぞれインタビューさせていただく機会があり、
ドイツからの映像を身近に感じながら見ることができたのは幸せでした。
おかげで、澤さんのゴールや勝利のたびにウルウルとしてしまうのは困ったものでしたが。。

これまで一度も勝てなかったアメリカ、ドイツとは
これからも10試合に1試合も勝てないかもしれないと感じています。
しかし、高校以来、テレビで見るのもいやだったPK戦に入り、
海堀がゴールマウスに立つ姿、宮間のキック前の表情を見ていると
見ているこちらにも、「勝てる」という実感が伝わってきたのは、
今から思っても不思議な感覚でした。

最高の舞台で、最高のゲームをして勝利できたことは、
多くの選手、関係者の皆さんのご尽力があってのことであるけども
やはりその中心に凛と立ち続け、何がなんでもメダルがほしいと思い続けた澤さんの存在があったからだと思います。

すばらしかったです。感謝です。


各メディアでは、彼女たちのこれまでの境遇について

不遇

逆境

はまだいいとしても、

地獄から

どん底から

というような表現が多く、これには少々うんざりしています。

観戦後はいつも多弁になる賀川さんが決勝の後は少し言葉が少なく、優勝の余韻をかみしめているように感じました。

30年以上前に、加藤正信先生と女子サッカーを見て、

これからは女子もやっていかんと

という話をしたと聞かせてもらいましたが、本当に多くの人たちが様々な形でかかわってきて、少しでもいい環境を、と努力を惜しまなかったから、この夢のような勝利を勝ち取ることができたのだと思います。

その全ての関係者、選手たちの思いを背負った選手たち、
そしてその中心にいる澤さんには、ほんとうに感謝。感謝。

固定リンク | 社長の日記 | コメント (0) | トラックバック (0)


なでしこ決勝進出!

2011/07/14(木)


なでしこがスウェーデンに勝利し、決勝進出!!!

結果論だけど、澤のミスからの失点でチームの危機感が高まったことが
いい流れにつながったように感じました。

澤選手にはsankei SALのインタビューで話を聞く機会がありましたが、
何が何でもメダルがほしいという思いがひしひしと伝わってきて、
その彼女の思いの強さがここまでのなでしこの躍進の原動力になっているのだと感じました。

毎試合、彼女を見ながらうるうるとしてしまっているんですが、
ここまで来たら、優勝と得点王を持ち帰ってもらいたいですね。


ただ、

ワールドカップで日本が初の決勝

というNHKの連呼にはちょっと違和感。昨年のトリニダード・トバゴでのU-17女子ワールドカップでは見事に準優勝に輝いています。

なでしこは初の決勝進出 ですね。 

そして彼女たちが
To Our Friends Around the World Thank You for Your Support
というメッセージが世界に伝え続けてくれていることにも感謝したいと思います。

決勝は18日3:45キックオフです。
連休なので、多くの皆さんに観戦してもらいたいと思います。


JFA公式モバイルサイトでは、なでしこのフォトギャラリーをを公開しています。
 ●PC:http://m.jfa.or.jp/pc/

 ●携帯:http://m.jfa.or.jp/

固定リンク | スポーツ | コメント (0) | トラックバック (0)


なでしこ 今夜準決勝

2011/07/13(水)

FIFA女子ワールドカップは、いよいよ今夜が準決勝。

ちょっと遅い時間帯になりますが、スウェーデンとの対戦です。

スウェーデンはドイツと同じく大型選手をそろえたチームですが、
ドイツと比較すると、サイズでは上回るもののその他はやはりドイツが一枚上手と言えそうで、普通に考えるとなでしこ優位と見ることができそう。

ただ、優位に立てることがなでしこにとっていいことなのかは少々疑問が残ります。優勝候補筆頭とも言われるドイツに対しては、フィジカルで押されながらもまさにチャレンジャーとして迷いのない戦いをできたけども、その前のイングランド戦ではある程度ボールを保持できたもののゴールを奪うことができず、曖昧な印象の残る戦いぶりで0-2の敗戦を喫しています。

昨年の南アフリカでも、大会前にそれまでの「自分たちのサッカーをする」では結果が出ず、叩かれまくって受け身になって結果が出た、というのは
男女問わず、非常に日本的ですね。


もちろん今夜は、100%の力を出し切って勝利してくれると信じて、
日本から念を送りたいと思います。

固定リンク | スポーツ | コメント (0) | トラックバック (0)


なでしこジャパンがベスト4進出

2011/07/10(日)

なでしこジャパンが、ドイツで開催されている女子ワールドカップで開催国で大会2連覇中のドイツを延長の激闘の末に下し、ベスト4に進出。

北京五輪では3位決定戦で破れた優勝候補筆頭を相手に、戦前は劣勢が予想され、ぼく自身も相手がドイツに決まった段階で、これは厳しいと思っていたのですが、昨年のワールドカップで話題になったドイツのタコ2世はなんと日本の勝利を予想していたそうです。

準決勝の相手はオーストラリアとスウェーデンの勝者で、ドイツよりは戦いやすいはず。頂点も視野に入ってきました。

途中交代で出場しながら本領を発揮できず、最後は守備固めのため?に交代となった岩渕は個人的には悔しい経験となったかもしれませんが、あと2試合で彼女が輝く姿も見たいと思います。

固定リンク | スポーツ | コメント (0) | トラックバック (0)


ホンダカップ フットサルフェスタ地域決勝は今週末開催

2011/07/08(金)

5月から全国で予選が開催されてきた「ホンダカップ フットサルフェスタ」は今週末に関東、関西で地域決勝大会が行われ、8月のオーシャンアリーナでの全国大会に出場するチームが決定します。

台風の影響などで、荒天のなかでの開催となって日程もありましたが、スタッフ、関係者、参加者の皆様のご協力のおかげで無事にここまで

Facebookページでは、地域決勝の組合せなどを掲載しています。

PDFでダウンロードすることなどもできるので、一度ご覧になってください。

Facebookページ
組合せ掲載ページ

関西の対戦表を見て驚かされるのは、オーバー30、オーバー40の両カテゴリーの両方にYONAITETERNOあやこの3チームの名前があること。

コピペのミス?

と思わされますが、きちんと両カテゴリーで勝ちあがっているのでした。

全カテゴリーでレベルが年々高まっているなかで、特にこの2カテゴリーのレベルの高さには驚かされます。なかでもYONAITには大会4連覇の期待もかかり注目です。

固定リンク | 社長の日記 | コメント (0) | トラックバック (0)


なでしこのバナー

2011/07/03(日)

なでしことU-17日本代表のワールドカップでの大勝がテレビでも取り上げられています。

なでしこは世界4位で世界の頂点を目指しているにもかかわらず
注目度がいまいち、という印象でしたが、この勝利と澤選手の日本代表ゴール数記録などで
ニュースバリューも高まったようで、嬉しく思っています。
彼女達の活躍で、女子サッカーがさらに盛り上がっていくにちがいない。

そして、もうひとつうれしく思っているのは、彼女達が試合後に

To Our Friends Around the World, Thank you for Your Support

と書かれたバナーを持ってスタジアムを一周していること。

震災後には世界中のスタジアムでメッセージが掲げられ、黙祷が行われていましたが、
このワールドカップの舞台でそれにお礼することができたのは素晴らしいことだと思います。

固定リンク | 社長の日記 | コメント (0) | トラックバック (0)


« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »