« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »

2010年10月

フットサル初心者のみなさんへ

2010/10/27(水)

ホンダカップ フットサルフェスタ powered by FC BARCELONA」は1000チームが出場するビッグトーナメントとなっているのですが、その起源は1997年の「セレッソ大阪杯」で、2002年からニッポンハムカップとなり、さらにホンダカップへと進化してきました。

参加チームのレベル差が大きいため、2001年から「エンジョイ」カテゴリー、さらに2003年から「ビギナー」カテゴリーを設定し、オープン~エンジョイ~ビギナーというのがその後のフットサル界では一般名詞として使われるようにもなりました。

プレーヤーのすそ野が広がるにつれて、ビギナーにも経験のあるチームが出場したりすることもあって、初心者だけで対戦したいというニーズが高まり、「スーパービギナー」、「ウルトラビギナー」などのさらに下位のカテゴリーでの大会も普及してきたのですが、それでも経験者が混在したりで、依然として大会運営者にとっての問題であり続けています。

それなら、過去の大会結果でチームのレイティングを設定して公開してしまおう、そして同レベル同士の大会も提供していこう、ということでマイリーグを開設しました。

現在700チーム以上が登録されています。まだ試合数が少ないので、精度の高いレイティングとは言えないのですが、今後対象の試合を増やしていきたいと考えています。

11月からは、レイティング50以下のチームを対象に大会(というほどの規模でもないけど)を開催することになりました。

申込チームのレイティングを見ると、

32.2、33.4、38.9、40.5、43.1

と少々幅があるので、40以上と40未満に分けて対戦してもらおうと考えています。

まだ、試験的な要素も多いのですが、ぜひ多くの皆さんに参加いただいて、レイティングのシステム、運営にもフィードバックしていければと考えています。

開催概要はこちらです。

レイティングに参加されていなくても、

うちのチームはかなり弱い

ということであればご参加いただくようにしたいと考えています。

固定リンク | 社長の日記 | コメント (0) | トラックバック (0)


おはサルに参加

2010/10/26(火)

明後日:28(木)の7:00から早朝型個人参加フットサル
に参加予定です。

個人的には平日よりも土日の方が参加しやすいし
参加したいと思っているのですが、
週末の第1回目に参加できなかったので、
木曜に参加することにしました。

初回は動員が心配でしたが、なんと19名が集まったとのこと。

ずいぶん涼しくなってきたし、朝なのでアップをしっかり
やらなければ。。

参加者募集中です。

第1回レポート

開催概要

固定リンク | 社長の日記 | コメント (0) | トラックバック (0)


2ゴールの備忘録

2010/10/25(月)

最初に、
本日のブログは自己満足かつ自慢に満ちた内容であることを
お断りしておきます。

週末の試合で、試合終了前15分で2ゴール。
しかも、2点目の逆転ゴールは誰もが驚くスーパーゴールで、
多くの方から賞賛をいただいたので、
当分の間、思い出しながらニヤニヤするために、書き留めておきたいと思います。

「プレミア級でしたね」(若手のS、準若手のKのどちらか)

「リーガ・エスパニョール級でしたね」(若手のS、準若手のKのどちらか)

「ほんださんは、たまに強烈なのを決めてほしい時に決めてくれますよね」(準若手のK)

「風間さんが選びそうですね」(誰か忘れた)

「高校で対戦した北朝鮮代表の李漢宰に決められたゴールと同じコース、スピード」(広島のGKのMくん=新婚)

「ほんださんのスーパーゴールにはほんと驚かされました。まさか六甲さんに逆転されるとは夢にも思いませんでした」(広島のOくん)

「それにしても、ほんだは何かもってるね」(先輩のKさん)

奈良女子大でお世話になっているKさんからはお祝いにビールをごちそうになりました。

一番うれしかったのは、試合後の懇親会の最後の広島のボス、Yさんのコメント

 「来年は広島開催に皆様お越しください。

  ほんだくんは来なくていいです」(笑


もちろん、行きます。

こうして18年目の対抗戦を戦ってくれた対戦相手
年齢差最大20歳のチームメイトに感謝です。

久々に2ゴール決めることができました。
TとNに捧げたいと思います。 

101023

固定リンク | 社長の日記 | コメント (0) | トラックバック (0)


最高のゴールで逆転優勝!

2010/10/24(日)

毎年恒例の姉妹校OB対抗戦「JJHAF杯」が今年も開催されました。

栄光学園、広島学院との対抗戦は今年で18回目。
昨年からは福岡の泰星も加わったのですが、
まだ若手が中心のため、今年までは3校の若手合同チームとの
対戦のみということになっています。

40歳未満のゴールは1ポイント、50歳未満は3ポイント、
50歳以上は5ポイントというレギュレーションで開催されています。

初戦の栄光には1−0で敗戦。
2試合目の広島ー栄光は50歳以上のゴールで広島が5−0で勝利。

優勝するために、最終戦は4点差で勝たなければならないということで、
40代、50代のゴール狙いのゲーム展開となりました。

前半は0−0。後半には逆に40歳以上の3ポイントゴールを
決められてしまったところで、40歳代(ぼくを含む)を
前線に投入して、大人げなくゴールを狙いに行きました。

ゴール前の混戦から押し込んで1点目。

さらに、ペナルティエリア外からのミドルシュートでゴールを決めて、
大逆転優勝。

2ゴール目は個人的には得意のポジションからのゴールで、
イメージ通りの最高のゴールになりました。

当分はいい気分で過ごすことが出来そうです。

チーム、対戦相手の皆さんのおかげです。

ありがとうございました!

固定リンク | 社長の日記 | コメント (0) | トラックバック (0)


初心者向けフットサル

2010/10/22(金)

全てのチームが自分のレベルでプレーすることを目指すマイリーグでは、
レイティング50以下のチームを対象として、以下の通り大会を開催します。
過去の大会結果を反映したレイティングのため、
同レベルのチームと対戦していただくことができる大会です。
また、レイティングの普及、拡大のための大会として参加費を低価格に設定しました。
ぜひご参加ください。

◇主催 sankei SAL、リベロボランチ

◇日程・会場

●11月7日(日)13:00~16:00
   セレゾン6-aiフットサルクラブ(屋根あり) 
   神戸市東灘区向洋町中8丁目1番 TEL:078-857-2544
   六甲ライナー「マリンパーク」徒歩1分

●11月20日(土) 9:00~12:00 
   フットサルプラスカステロ 
   大阪市城東区今福東1-8-16  TEL:06-4255-2580 
   大阪市営地下鉄 長堀鶴見緑地線「今福鶴見」徒歩5分

◇参加費 5000円

◇募集チーム マイリーグレイティング50以下のチーム
※マイリーグに未登録のチームでご参加を希望される場合は、登録チームとの対戦履歴、その他の大会結果などでレイティング50以下相当であることを確認させていただきます。

◇大会形式 3チームでのリーグ戦+同順位同士での順位決定戦または4チームでのリーグ戦 (各チーム3試合保証)

◇その他 1ゴールのたびに100円募金するチャリティープロジェクト「ONE!GOAL ONE!HEART!」 の一環として募金箱を設置します。ぜひご協力ください。
募金は任意です。

マイリーグ公式サイトでは最新レイティングを掲載中!
 http://www.myleague.jp/ (PC、ケータイとも)

◆申込はこちらから◆

お問合せ: マイリーグ事務局  sal@six6.jp

固定リンク | 社長の日記 | コメント (0) | トラックバック (0)


2010/10/21(木)

昨日のブログで、

個人として選抜チームに選ばれることなどには興味がない

と書いたのですが、

Jリーグの試合に45歳にして初出場を果たし、
ゴールを決める

という夢を見ました。

左からのヒザ下あたりの速いクロスにインステップで
あわせてゴール、というロマーリオばりのすばらしいゴールでした。

これは、何の潜在的な願望のあらわれなのでしょうか?

ロマーリオ(1)41歳で“自称1000ゴール”。数々の栄誉の上に得点記録に執着した

固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)


個人で楽しむ

2010/10/20(水)

小学生のころからサッカー部に所属していたためか、
単に個人的なキャラクターなのか、
サッカーやフットサルをすると

チームで勝つ

ことが常に頭のなかにあります。

中学、高校で地域の選抜チームに選ばれた時に強く感じたのは

自分のチーム(当時は中高のサッカー部)で
市や県で優勝することのみが自分の目標で、
個人として選抜チームに選ばれることなどには興味がない

ということでした。

それは現在のシニアチームでプレーしている時も
変わらず、当日参加しているメンバーでどうすれば
勝てるかということがまず前提にあります。
もちろんチームの中には、運動不足解消や
個人的なプレー内容に目標を設定している人もいて
それも含めてどう戦うか、というのが楽しさでもあります。

しかし

最近になって、大人のサッカー教室や、個人参加フットサル・ソサイチなどに
参加するようになって、個人でプレーすることを楽しむ人たちと一緒に
ボールを蹴りながら、こちらの方が今風な楽しみ方なのでは、
という思いを強くしています。

もちろん、昔から個人で楽しむという感覚は存在していたはずだし、
両立していくものだと思うのですが、時代のムードとも相まって
特にフットサルでは「個人」の存在感が大きくなってきているんですね。

そこで、プロジェクト2件

1)今週末からは、朝型の個人参加フットサルをスタートします。

地下鉄の駅からも近い会場で、シャワーもあるので、通勤、通学前に
ひと汗いかがでしょう?

2)個人で楽しむ人向けのウェア、グッズの企画
sankei SALやツイッターと連動して面白いこと出来ないかと考えていて
大学の講義のテーマとしても予定しています。

固定リンク | 社長の日記 | コメント (0) | トラックバック (0)


後期開講

2010/10/19(火)

奈良女子大学での後期の講義がスタートしました。

前期はぼくがスポーツビジネスについて講義をして
後期にはゲストスピーカーの方に加わっていただいて
スポーツビジネスの現場の声を学生に届けていくという構成で、

女性の高度な職業能力を開発する実践的教育

として開講されています。

まずは前期よりも多くの学生が集まってくれたことに一安心。

ゲストスピーカー案は、

Jリーグクラブ部長
パリーグマーケティングIT統括
スポーツ専門誌出版社専務
サッカーシューズ開発

など多岐にわたるメンバーで、ぼく自身が話を聞いてみたい方々ばかり。

また、ゲストスピーカーの入らない日程では、
スポーツ用品の開発を取り上げてみたいと思っています。

ここから半年、いい楽しみです。

固定リンク | 社長の日記 | コメント (0) | トラックバック (0)


朝からフットサル

2010/10/18(月)

朝から個人参加型のフットサルができないか

ということで企画しました。

参加者募集中です!

http://www.futsal-times.com/news_body.php?id=24789

固定リンク | 社長の日記 | コメント (0) | トラックバック (0)


韓国とスコアレスドロー

2010/10/14(木)

アウェイ・ソウルでの日韓戦は0-0のスコアレスドローに終わりました。

前線から積極的にプレスを仕掛け、相手のボールを奪って

シュートまで持ち込んだ本田をはじめ、

気迫で韓国と互角かそれ以上の戦いをしてくれたことが

まずうれしかったですね。

本田以外も、注目の香川、前田など十分に及第点の
プレーでした。

それにしても、パク・チソンの髪型はどうみても

大阪のオバちゃん

にしか見えなかったのですが、もっと真っ赤な色を
狙っていたんでしょうか?

染め直したほうがいいですね。

固定リンク | 社長の日記 | コメント (0) | トラックバック (0)


今夜の韓国戦

2010/10/12(火)

アルゼンチン戦での歓喜

U-19は韓国に2-0からの逆転負け

とこの数日のうちに天国と地獄を見たような思いがします。

いよいよ今夜はアウェイでの日韓戦です。

先日の大先達の皆さん

韓国はアルゼンチンのようにはいかん

と口をそろえていましたが、どうなることやら。

U-17女子ワールドカップ、U-19アジアと
韓国には2連敗中です。A代表もワールドカップ前の
完敗が記憶に新しいところ。

雪辱に期待。

JFA公式ケータイサイトでは、レプリカユニフォームが当たる
ファーストゴール予想を実施中。

アルゼンチン戦での「岡崎」的中者は、18名だったようです。

ケータイ: http://m.jfa.or.jp/
PC: http://m.jfa.or.jp/pc/

固定リンク | 社長の日記 | コメント (0) | トラックバック (0)


サッカーに関わって生きてきた幸せ

2010/10/11(月)

昨日は、枚方FCが静岡の城内FCを招待しての交流試合が行われ、その後の懇親会に参加させていただきました。

城内FCの納谷義郎さん、枚方の近江達さん、宮川淑人さん、びわこ成蹊大の松田保さん、という豪華メンバーで、宮川さん

 あまりにも芳醇な時間
 心地よい酔い
 今までサッカーに関わって生きてきた幸せ

とツイートされていたとおり、サッカーに対する愛情に満ちたすてきな会でした。

 小野伸二

 1982年のブラジル

 トレセン育ちの選手は残らない

 香川真司

 メッシは30歳に見える

 ブラジルにはひょいひょいとした選手がいる

 連盟の定年

 日韓戦

 ペレ

 と話は展開。最後は「日本最高のアスリート3人」で〆となりました。

宮川さん、ほんとに何から何までありがとうございました。
ちりめん山椒も美味でした!

固定リンク | 社長の日記 | コメント (0) | トラックバック (0)


キリンチャレンジカップ アルゼンチンに勝利!

2010/10/09(土)

一昨日のブログで、

絶好調の香川を中心に、先制することができたら、面白い展開になりそう

と控えめに書いていたら、面白い展開どころか、勝ってしまいました。

香川は相手の厳しいプレスを受けながらも落ち着いて、自信を持ってプレーしていて、ドイツでの驚くべき急成長を確認することができました。本当にドルトムント移籍は大成功でしたね。

試合の毎分速報や、フォトギャラリーがJFA公式ケータイサイトにアップされています。レプリカが当たるMIP投票もあるのですが、岡崎になるんでしょうか?ぼくは香川に一票です。

10/12には韓国との対戦ですが、その前日のAFC U-19選手権でも準々決勝で韓国と対戦です。こちらは来年のU-20ワールドカップ出場がかかった大一番。これもJFA公式ケータイで速報がありますよ。

JFA公式ケータイサイト

ケータイ: http://m.jfa.or.jp/
PC: http://m.jfa.or.jp/pc/

固定リンク | 社長の日記 | コメント (0) | トラックバック (0)


7度目の対戦

2010/10/07(木)

キリンチャレンジカップのアルゼンチン戦がいよいよ明日に迫りました。

怪我が心配されたメッシも来日し、ドイツで活躍している香川をはじめ、本田や長友も帰国。チケットも完売で、ワールドカップ予選を除けば、これだけ注目度の高い代表戦も久々のように思います。

JFA公式ケータイサイトにアルゼンチンとの過去の対戦レビューが掲載されているのですが、ここまでは残念ながら6戦全敗。しかも、サウジアラビアでのコンフェデ(当時はインターコンチネンタル選手権)と1998年のワールドカップ(日本の記念すべきワールドカップ初戦)をのぞけば、すべてホームでの敗戦という残念な結果ではありますが、いずれの対戦でもベストの布陣で臨んでくれたアルゼンチンには感謝しなければならないですね。

今回もメッシ、テベスなどを揃えたアルゼンチン相手に勝利するのは難しいですが、絶好調の香川を中心に、先制することができたら、面白い展開になりそうです。

JFA公式ケータイサイト
ケータイ: http://m.jfa.or.jp/
PC: http://m.jfa.or.jp/pc/

固定リンク | 社長の日記 | コメント (0) | トラックバック (0)


高校女子サッカー

2010/10/05(火)

先日のU-17女子ワールドカップでの日本の準優勝には大いに感動させられました。

ぼくが中学生だった1979年にワールドユースが日本で開催され、マラドーナとディアスのアルゼンチンが優勝して、神戸ではロメロのパラグアイがベスト4入りしたのを思い出しつつ、もし先日のU-17大会が日本で開催されていたら、現状とは全く異なるレベルで盛り上がっていたのではと妄想しています。

もし2022の招致が無理でも、U-17の大会招致など積極的にやってみる価値もあるかもしれまえんね。

今日は、大阪桐蔭の女子監督の天野さんと久々にお話する機会があり、12月に堺で女子高校サッカー部の招待大会のことをうかがいました。

何かお手伝いできることがあれば、と考えています。

JFA公式ケータイサイトではU-17女子ワールドカップのフォトギャラリー、選手・監督コメントが掲載されています。

ケータイ: http://m.jfa.or.jp/
PC: http://m.jfa.or.jp/pc/

固定リンク | 社長の日記 | コメント (0) | トラックバック (0)


香川真司

2010/10/04(月)

香川真司のドルトムントがホームスタジアムで

昨年の王者(というかドイツ最大のビッグクラブ)のバイエルン・ミュンヘンに2-0で勝利。

イメージが地味な選手なこともあり、ワールドカップのメンバーにも選出されて

いなかったこともあり、移籍当初はそれほど大きく騒がれていなかったですが、

中田英寿以来の欧州デビューでの成功ですね。

まあ、実際もっと騒がれてもいいと思いますが。

そういえば、ドルトムントのスタジアムは

2006年のブラジル×日本を生観戦した

ヴェストファーレンシュタディオンです。

熱狂的なサポーターでも有名なクラブだけに、

いろんな意味で香川の成長が期待できそうです。

あっと言う間にさらなるビッグクラブへの移籍なんて

こともあるかもしれませんが。

固定リンク | 社長の日記 | コメント (0) | トラックバック (0)


« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »