世界基準の日本人たち
週末は、石川遼、宮里藍(どちらもプレイオフにもつれこむすごいゲームだった)、浅田真央(シーズン始まったばかりだから、これから!これから!)、ブエナビスタ(ウォッカ、ダイワスカーレットに続くライバル物語!)と各スポーツは国民的人気者がいずれも苦杯ということになりましたが、いずれも見どころの多い名勝負でした。
深夜のF1まで含めて、録画で追いかけるのが大変だったけど、睡眠時間を削っても見る価値のある感動を伝えてくれました。
サッカーでは、J1の優勝争いに加え、昇降格争いがいよいよ終盤を迎えています。セレッソが首位を堅持してくれましたが、神戸、京都はまだ降格争いから完全には抜け出せず。
そういえば、先日のキリンチャレンジカップのスコットランド戦、トーゴ戦の賀川さんの記事がアップされています。
注目の森本については、特に熱く語られているので、必見です。
得点の一つのチャンスはゴールを背にしているとき、なんて以前から賀川さんが語り続けていることを代表の試合で見せてくれた森本には来年のW杯に向けて期待が高まります。
固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
コメント