DUOリーグ
サロン2002の理事長である中塚義実さんがチェアマンをつとめる、DUOリーグの公式サイトをリニューアルしました。
DUOリーグとは、サイトに掲載された文言によれば、
DUOリーグは、東京都文京区・豊島区・足立区・中央区の高校運動部とクラブユースによるユース(U-18)サッカーリーグです。
4~7月に前期、9~12月に後期リーグを行い、レベルやニーズに応じて、「歯磨き感覚」「引退なし」「補欠ゼロ」でサッカーが楽しめる環境づくりを目指しています。
ということです。
これだけでは、このリーグの高い志がわかりにくいのですが、
理念には以下のように記載されています。
1.「歯磨き感覚」「引退なし」のスポーツライフ-サッカーの生活化
2.「補欠ゼロ」のゆたかなクラブ育成-チームからクラブへ
3.強いチームとたくましい個の育成-レベルアップ
4.サッカーをささえる人材の育成-自主運営と受益者負担
ぼくなりに簡単に言い換えると、
これまで試合に出ることができなかった、高1、2にも試合の機会を与え、さらに大会運営にも自主的に参加する機会を与える大会。
でしょうか。日本になかなか根付かない、「チーム」と「クラブ」の違いを明確に提示する仕組みでもあるのですが、これはまた稿を改めて。
アレヴの協力のもと、大会結果の更新システムも導入するなど、専門知識がなくても試合結果等の更新を行っていくことができる仕組みも盛り込むことができました。
サイトリニューアルを機会に、こんな大会があることを多くの人に知ってもらいたいし、そしてこんな動きが全国に広がっていけばステキだな、と期待しています。
固定リンク | スポーツ | コメント (1) | トラックバック (0)
コメント
まったく同感です。
まずはこういったリーグの存在が全国に知られることが大事だと思います。どうしても華々しい国立に目がいってしまいますから・・・。
あとどうしても企業のスポンサーというのは必要になってくると思います。どうしてもグラウンドの確保など、金銭などのハード面で厳しい状況な県が多いのは確かです。
実行委員は学生でやれば、もちろん問題点は出てくるでしょうが、選手自身の自立につながります。これは大事なことだと思います。
どんどんこういった運動を広めて、部活の可能性を広げていきたいところですね。
投稿: あ | 2009年8月31日 (月) 11:49