« 平田生雄さんを偲ぶ会 | トップページ | ヴィッセル神戸での講義 »

フットサルカレッジ

2009/06/16(火)

総合学園ヒューマンアカデミーといえば、デザインや音楽などのアート系のイメージが強いのですが、フットサルやバスケの専門コースも設置されているのは、あまり知られていないかもしれません。

フットサルカレッジは仙台、東京、大阪にあって、大阪であればシュライカーの選手が直接指導してくれるという、うれしいコースになっています。

ホンダカップでも、ヒューマンの学生が審判をしてくれていて、なかなか評価が高いです。

今日は松井さんというカレッジの責任者の方とお話する機会がありました。フットサルに対する熱いハートを持った方で、こんな人たちが選手やコーチを育成していけば、フットサルの将来も明るいなと感じさせてくれました。

カレッジは、高卒資格も取得できるので、中学を卒業した15歳もいれば、社会人経験ありの29歳もいるという構成になっているらしく、お互いにいい刺激を与えあっていけるのではないでしょうか。

それにしてもフットサルは、いろんな意味で他のスポーツと違う進化をしていて、おもしろいですね。

ヒューマンアカデミー フットサルカレッジ

固定リンク | スポーツ | コメント (0) | トラックバック (0)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フットサルカレッジ:

コメント

コメントを書く