17年目
Jリーグが1993年の創設以来、17年目のシーズンを迎えています。
賀川さんも開幕に寄せるブログのなかで、今シーズンの展望、期待と開幕以来の変遷について触れてくれています。
日産のような大きな会社の野球部が休部するとか、西武鉄道のアイスホッケー部が解散するとかのご時勢に、J2が増えたのです。
と書かれているとおり、企業お抱えの実業団スポーツではなく、地域密着のクラブという形態だからこそのチーム増ですね。
年間スケジュールや試合結果を眺めて、富山、岡山など昨年、今年に新加入のクラブの名前を見ると、よくここまで来たな、となかなか感慨深いものがあります。
岡山出身の親戚が、
今年は、セレッソとの試合を見に行きたいと思っている。
それにしても、カズが岡山に試合に来るなんて、夢みたい。
という話をしていました。
先日、カズのJリーグ初年度以来の17年連続ゴールが話題になっていましたが、そのニュースでJリーグが17年目ということも発信されていきます。
これからも全国津々浦々まで、夢を届けていってもらいたいです。
固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
コメント