中国フットサル事情
2009/03/30(月)
昨日、中国のサッカー、フットサル関係の方とランチミーティングをしました。
日本での留学、執務経験もあり、日本語堪能な方で、日本と中国のフットサル事情について情報交換をしました。
え~っ!中国ではそんな風にフットサルやってるの!
というような話が聞けるかな、と思っていましたが、民間・屋外・人工芝のフットサル場という日本と変わらない環境のようでした。ホンダカップの話をすると、中国でも日本の自動車メーカーが協賛する大会が行われていたが、今年は不況の影響で開催は難しそうだとのこと。
中国は、2018、2022のサッカーW杯に立候補していない(日本はしている)ので、フットサルW杯に立候補してほしいな、という話などもありました。
ミーティングの後、
フットサルって、中国で何て言うのか聞くのを忘れていた、、
と思って、googleで検索したところ、
五人制足球という表記もありましたが、
「弗特塞ル」(ルの漢字は文字化けで表示できず。。)のようです。
固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
コメント