« 香川真司代表デビュー | トップページ | 2年目に向けて »

岡田JAPANの良い面

2008/05/28(水)

昨日のキリンカップサッカー2008、パラグアイ戦はスコアレスドローで、多くのファンにとっては少々物足りない印象が残ったのではないでしょうか。

試合の内容がどうであれ、ゴールの決まらない試合には観客はフラストレーションを感じるものだと思いますが、来週からのワールドカップ予選に向けてはいい準備ができたように思います。まあ、ぼく自身も試合を見ているときは、

「打て!」とか「勝負や!」とかって叫んでるのですが。。

玉田のゴールで気分よく勝ってくれたコートジボワール戦の賀川さんのレポートがアップされました。それぞれの選手、プレーの良い面、そしてゴールがどのようにして生まれたのかがしっかりと記されています。岡田JAPANを語る前に、ぜひご一読を。

キリンチャレンジカップ2008
コートジボワールに勝つ 〜瞠目---松井、長谷部、イレブンの粘り〜
http://www.fcjapan.co.jp/KSL/bunko_japan/kirin/

固定リンク | 社長の日記 | コメント (0) | トラックバック (0)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 岡田JAPANの良い面:

コメント

コメントを書く