J、F、オシムさん
ちょっとサボっている間に、いろいろありました。
五輪予選は、サウジがカタールに勝ってくれて、明日の直接対決で五輪行きが決定することになりました。サウジはW杯でドイツに0-8、昨年11月のアジアカップ予選で、1-3と札幌で連敗していて、雪も降りはじめたし今回も札幌がいいんじゃないかなーと思っていましたが、さすがに国立ですね。まあ、スタジアム云々関係なしに、しっかり勝って決めてもらいたいものです。森島のゴールに期待。
セレッソは、先に行われた札幌×京都が引き分け、仙台が敗戦という結果を見て、草津戦に勝てば昇格が一気に現実味を帯びてくる!と思ったのですが、前半0-2から2-2の引き分け。次節は京都×仙台の対戦もあり、あと2試合、最後まで厳しい戦いですね。
それにしても、五輪予選といい、昇格争いといい、計ったように最後までもつれますね。。
Fリーグでは、神戸が大阪に0-2からの逆転勝ち。岸本武のケガも回復しているようで、そろそろシュライカーの巻き返しを期待したいところでしたが、歯車がかみ合わないというのはこういう状況を言うんでしょうね。地元神戸の勝利を素直に喜びたいと思います。「闘将」という横断幕が見られた伊藤雅は、ディフェンスに、パスにレベルの高いプレーを見せてくれて「格」を感じさせる存在になってきました。
そして、病床のオシムさん。もうベンチで采配を振るうことはできないのかもしれないけども、何とか元気な姿で帰ってきてくれることを祈りたいと思います。
固定リンク | 社長の日記 | コメント (0) | トラックバック (0)
コメント