フットサル場活性化
NHKのサッカー解説でおなじみの山野孝義さんが六甲アイランドで「大人のサッカースクール」を開催していて、何度か参加しています。
「いまさらサッカー教えてもらうなんて」と思いつつも、2時間しっかりと動く機会は他にないので、メタボ対策にもいいかもしれない。高校の先輩、後輩もいつの間にやら常連になっていて、昔からの仲間とボールを蹴るのは楽しいし、20歳以上歳の離れたメンバーと一緒にプレーするのもいいものです。曜日を増やして開催していく予定もあるようなので、ぜひ皆さんもご一緒にいかがですか?
http://rokuai.jp/lessons/
NHKで解説しているS級コーチの指導というのは、なかなか値打ちあると思うのですが、大阪では元Jリーガーのスクールもあります。
「元Jリーガー 小川雅己のサッカー教室」
https://crospo.jp/?m=pc&a=page_c_home&target_c_commu_id=361
(CROSPOご参加の方のみご覧いただけます)
こちらはCROSPOメンバーも多数参加のようで、機会があれば参加したいと思っています。
フットサル人気が高まり、フットサル施設が充実することはほんとうにうれしいことですが、今後は施設間の競争も厳しくなってくるはず。従来の「面貸し」経営だけでなく、こうしたスクール、個人参加、クラブ組織化は施設経営にとっても大切なことだと思います。そして、フットサルの普及のためにも、ぜひ各施設が力を入れてもらえればと。
わが社では、プレーヤー、施設の皆様のために、「フットサル予約システム」を全面リニューアルして、本日公開しました。
https://yoyaku.fcjapan.jp/
(携帯でも同じurlでアクセスできます)
これまで2年以上にわたって、リニューアルの検討・準備を行ってきて、スケジュールの延期なども重なりましたが、ようやく本日無事に公開できてうれしく思っています。関わってくれた全ての皆様に感謝です。
携帯から予約ができるなど、かなりのバージョンアップになっているので、フットサル場予約の際にはぜひご利用ください。
固定リンク | 社長の日記 | コメント (0) | トラックバック (0)
コメント