« フットサル場活性化 | トップページ | 竹腰重丸を語る »

兵庫サッカーデー

2007/10/09(火)

10月8日体育の日、ホームズスタジアム神戸で「兵庫サッカーデー」が開催されました。

2002FIFAワールドカップTM記念事業として今年はじめて開催されたこのイベントは、「ちからをひとつに」を合言葉に、兵庫県サッカー協会が力をあわせ、さらにサッカーファミリーの輪をひろげていこうという趣旨で企画されました。

この日は会社の仕事としてではなく、兵庫県サッカー協会のメンバーとして参加。中高の恩師である、佃先生(県サッカー協会会長)と久々にゆっくり話ができたり、「○○中学のセンターフォワードはすごかったよね〜」なんて会話があったり、やはり地元のイベントはいいものです。

スタッフのみなさん、おつかれさまでした!

あいにくの雨のため、メインのイベントのひとつであったU-6、U-8のキッズフェスティバルは延期となってしまいましたが、U18のフットサルなどなかなか楽しい1日でした。

ブラインドサッカーの日本代表の壮行試合では、初めてブラインドサッカーを見ました。これまで話には聞いていましたが、実際に見て、そのテクニックは衝撃的でした。22日からのアジア大会で北京のパラリンピックの出場枠をかけて戦うとのことなので、応援したいと思います。

日本視覚障害者サッカー協会
http://www.b-soccer.jp/

固定リンク | 社長の日記 | コメント (0) | トラックバック (0)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 兵庫サッカーデー:

コメント

コメントを書く