« お盆 | トップページ | 力尽くして、及ばず »

キリンチャレンジカップ@大分

2007/08/23(木)

大分でのキリンチャレンジカップ2007カメルーン戦は、日本が2−0で勝利。

カメルーンと言えば、2001年に日本で開催されたコンフェデレーションズカップでも2−0で勝利しています。このゲームは日本代表としても史上最高レベルの内容だったと記憶しているのですが、なぜかカメルーンには相性がいいようです。身体能力の高いチームにはもろさを見せる日本ですが、カメルーンは単にパワー、スピードで押してくるよりは、テクニックの高さで勝負してくる印象があり、それが逆に日本にとっては好都合ということかもしれません。

試合後のインタビューでオシムさんは、やってはいけないミスも多かった。世界的な強国に勝った結果だけで慢心してはいけないと繰り返しながらも

カメルーンに勝ってしまいましたよ!

と少しおどけてみせました。

フィジカル面など万全ではない相手とはいえ、オシムさんと同じく、素直に喜びたいと思います。

個人的に注目していた大久保嘉人は、ミスもあったけども、ドリブルやゴールへの積極性もあり、両面あわせて、嘉人らしさを見せてくれました。

オシムさんが

一部の選手が興味深いプレーをしていた

というのは、大久保のことだと思うのですが、どうでしょうか。


甲子園では佐賀北が優勝で、大分でも九州勢の優勝を祝うムードがありました。今年の甲子園は1試合だけテレビで観たのですが、それが佐賀北×帝京戦でした。帝京有利とみられたこの試合は、ともに攻め合い、ともに見事な守備で防ぎ会う、がばい好ゲーム。高校野球っていいな〜と改めて感じた試合でした。

固定リンク | 社長の日記 | コメント (0) | トラックバック (0)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キリンチャレンジカップ@大分:

コメント

コメントを書く