サロン2002という、知る人ぞ知る(?)団体があります。
サロン2002 は、サッカー・スポーツを文化として日本に根づかせたいと考える人たちのゆるやかなネットワークです。年齢や性別、職業や専門分野を越えて集まった私たちは、サッカー・スポーツを通して21世紀の“ゆたかなくらしづくり”を目指すという共通の“志”を持っています。
という志を持った集団ですが、サッカーの話をしながらビールを飲むことが目的で参加したりもできる、「ゆるやかな」ネットワークです。
東京では毎月、月例会が開催されいてて、会員にはいろいろな形で日本のサッカー界を支える人たちが名を連ねています。
以前から関西開催の要望が高かったのですが、ようやく詳細が決定しました。
今回は、取材最年長会員の賀川さんに74年から06年大会までの取材をベースに、W杯、日本と世界のサッカーについて語っていただきます。東京から(関西人ですが)中塚義実サロン2002理事長も参戦です。
サロン会員以外の方も参加可能です。講演を聴くだけではなく、サロンを新しいネットワークづくりに活かしていただければと思いますので、お誘いあわせのうえ、ご参加ください。
日時: 2月10日(土) 16:00〜18:00 終了次第、懇親会を予定。
会場: ユーハイムホール 神戸市中央区元町通1-4-13
http://www.juchheim.co.jp/juchheim/honten
協力: (財)ユーハイム体育・スポーツ振興会
内容: 「西ドイツからドイツまで ワールドカップの旅」 賀川 浩
お申し込みは、氏名、連絡先を、info@fcjapan.co.jpまで。
※会場費、ドリンクをユーハイム体育・スポーツ振興会から提供いただきます。
※サロンって何?という方は、公式サイトでご確認を。
http://www.salon2002.net/
※今後の開催についてのご希望などもあれば、お願いします。