« 読書 | トップページ | 2つの期待 »

高校サッカー兵庫決勝 滝川二×関学

2006/11/12(日)

賀川さんと、ウイングスタジアムで兵庫件の高校サッカー決勝を観戦。

スタジアムに入ると、自分が高校生だったとき、新人戦の決勝でウイングスタジアムの前身の中央球技場でプレーしたことを思い出しました。掲示板に自分の名前が出たのがうれしかった。

前半は両校ともにチャンスをつくり、滝二のファールでPKか?というシーンをはじめ、関学も何度もゴールに迫ったものの、二年生の大型ボランチ大塚くんのゴールで滝二が1点を先取。

後半からは、兵庫県協会の会長で、中高のサッカー部の恩師である佃先生のとなりで観戦。

ぼくがとなりということで、先生も口が軽くなったようで、

 シュートや!

 何しとんや、いかんかい!

と声をあげての観戦。

 今の、先生が監督やったら、石投げつけて、試合後に1時間シュート特訓でしたね。。

と突っ込んだら、さすがの先生も苦笑でした。昔は先生に突っ込むなんて想像もできない、コワい先生だったけど。

後半は、前半ほどの関学の勢いも勢いも見られず、滝二が1点を追加し、6年連続の選手権出場。

今回は、本命の一校として出場することになる、黒田先生最後の大会。兵庫県代表としてがんばってほしいものです。

固定リンク | 社長の日記 | コメント (0) | トラックバック (0)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高校サッカー兵庫決勝 滝川二×関学:

コメント

コメントを書く