世界最高のフットサル施設
今年、福岡のホークスタウンにオープンした「ホークスタウンフットサルスタジアム」に行ってきました。世界最高のフットサル施設、正確には世界最高の「民間」フットサル施設とのこと。ここがオープンするまでは、大阪の「マグフットサルスタジアム」のことを、日本最高の、と称していたのですが、一気に「世界最高」です。
博多まで新幹線で、地下鉄に乗り換えて12分。あとは徒歩10分ほどでホークスタウン、そしてヤフードームのあるエリアに到着です。村上龍の「半島を出よ」の舞台となったシーホークホテルが隣接し、平日の昼間から人出も多く、活気ある印象。
実際の施設は、屋内3面の国際規格サイズで、「こりゃ世界一やわ!」と納得させられるものでした。ロッカーやシャワーの設備も万全。マグに見られるように、いい施設には、いいチーム、優れた選手が集まり、高い意識を持ってれレベルアップが進むように思われます。サッカーで芝生のグラウンドの重要性と同じですね。これで、九州のフットサルシーンも、さらに活気づくことが期待できそうです。
九州というだけで、勝手に暖かいイメージを持っていたのですが、寒かったです。福岡ですもんね。。
固定リンク | 社長の日記 | コメント (0) | トラックバック (0)
コメント