« 藤井健太、関東リーグデビュー。 | トップページ | 2005年を振りかえる。プライベート編 »

セレッソ完勝は、松波のラストゲーム。

2005/12/25(日)

昨日は、長居での天皇杯、セレッソ大阪 v ガンバ大阪。
今年5回目となる大阪ダービーでセレッソが初勝利を納めましたが、天皇杯での両チームの対戦は、ヤンマー、松下電器時代からセレッソが5連勝とのこと。

セレッソは、西澤がリーグ終盤からの好調を維持し、気迫のこもったプレーで安定したポストプレーを展開することで、森島、古橋の飛び出しを引き出して3ゴール。このほかにも、古橋や森島に決定的なチャンスがあり、完勝でした。ガンバの家長にはベテラン久藤が激しいチェックで対応し、左サイドの酒本も突破、サイドチェンジなどいつもよりも積極的なプレーをみせてくれました。

このゲームがラストゲームとなってしまったガンバ松波正信は、後半から出場し、シジクレイからのセンタリングをきっちりと押し込んだものの、オフサイドの判定でゴールならず。松波には最後となるこの大会で、最後に決めてほしかっただけに残念でした。岐阜出身で高校から帝京で活躍したものの、プロとしてのプレーはガンバ一筋。この後も、大阪、関西、そして日本のサッカーのために貢献していってもらえればと思います。

松波本人の公式サイトを運営しているのですが、選手としてだけでなく、しっかりとした「いい奴」なので、セカンドキャリアも期待大ですね。

おつかれさまでした。

固定リンク | 社長の日記 | コメント (0) | トラックバック (0)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: セレッソ完勝は、松波のラストゲーム。:

コメント

コメントを書く