« 10月 | トップページ | 6月の旬の選手 »

全国選抜フットサル

2005/10/06(木)

少々遅くなりましたが、先週末は神戸グリーンアリーナで開催されている
全国選抜フットサル大会に行ってきました。

ここ数年は神戸で開催されており、そのなかでも
2002年、2003年と2年連続して大阪対東京の組み合わせとなった
決勝は、どちらもぼくにとっては

フットサル観戦史上トップレベルの名勝負。

02年は、延長Vゴールで東京が勝利。
03年は延長を終了して0-0で決着がつかず、PK戦にもつれこみ、
6-5で大阪が前年のリベンジを果たしたのでした。

今回は、日曜が決勝なのですが、Jリーグのホームゲームと重なってしまったため
観戦は、土曜日の準決勝2試合のみ。

地元の兵庫、大阪がリーグ戦で敗退して、
準決勝のカードは、静岡ー北海道、東京ー埼玉。

昨年優勝の静岡は、北海道にリードされながら、逆転で2年連続の決勝進出です。

もう一試合は、試合開始当初は若いメンバーで構成された埼玉の動きの
良さが眼を引きます。しかし東京はそれをしっかりと受け止めて、
埼玉のオウンゴールで先取点を奪い、後半にも追加点で2点をリード。
1点を返されても、終始落ち着いた試合運びで勝利。

埼玉には、ニッポンハムカップ優勝の盗賊の黒澤くんも
選ばれており、来年以降に期待です。

決勝は残念ながら観戦できませんでしたが、
男子、女子ともに東京が優勝し、見事にアベック優勝。

関西人にとっては、悔しい結果でしたが、
現状で国内最高のリーグである関東リーグに、関西(および全国)の有力選手が
流出し続ける現状では、残念ながら順当な結果ですね。。

日本リーグが誕生して、関西のチームで全国のトップで戦える
ということになれば、また状況も変わってくるかもしれませんが、
レベルの高い環境でやりたいという選手の選択は、
ごく自然なものですね。
関西フットサルにかかわる我々が、環境をさらに高めていかなければ、です。

固定リンク | 社長の日記 | コメント (0) | トラックバック (0)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 全国選抜フットサル:

コメント

コメントを書く